カリキュラムについて

ホーム > カリキュラムについて > 授業科目および履修単位数

授業科目および履修単位数

※ここに示している授業科目および履修単位数は、平成25年度入学者に適用されるものです。

修士課程

授業科目 (修士課程)
デザインビジネス科目
授業科目

必修・選択
の別
授業
形態
開設時期 博士後期課程
共通科目
(配当年次)
シラ
バス
1
1
2
2
プロデューサー原論 2 選択 講義・演習 1,2 シラバスシステムへリンク
デザインイノベーション 2 選択 講義・演習       1,2 シラバスシステムへリンク
ブランドビジネスデザイン 2 選択 講義・演習       1,2 シラバスシステムへリンク
プロジェクトマネジメント 2 選択 講義・演習       1,2 シラバスシステムへリンク
デザインインテグレーション 2 選択 講義・演習       1,2 シラバスシステムへリンク
デザインマネジメント 2 選択 講義       1,2 シラバスシステムへリンク
コンテンツ知的財産論 2 選択 講義・演習       1,2 シラバスシステムへリンク
プレゼンテーション 2 選択 講義・演習       1,2 シラバスシステムへリンク
ビジネス財務 2 選択 講義       1,2
ビジネスモデル・デザイン 2 選択 講義・演習       1,2
デザインコンサルタント 2 選択 講義・演習     1,2 シラバスシステムへリンク
デザインリスクマネジメント 2 選択 講義・演習     1,2 シラバスシステムへリンク
デザイン産業事情 2 選択 講義     1,2 シラバスシステムへリンク
デザインベンチャー 2 選択 講義     1,2 シラバスシステムへリンク
ストラテジックアーキテクト科目
授業科目

必修・選択
の別
授業
形態
開設時期 博士後期課程
共通科目
(配当年次)
シラ
バス
1
1
2
2
建築デザイン 2 選択 講義・演習   1,2 シラバスシステムへリンク
次世代都市空間 2 選択 講義・演習 - シラバスシステムへリンク
ストラテジックプロジェクト史 2 選択 講義・演習 1,2 シラバスシステムへリンク
パブリックデザイン 2 選択 講義・演習 1,2 シラバスシステムへリンク
機能工学デザイン 2 選択 講義・演習 - シラバスシステムへリンク
次世代建築空間 2 選択 講義・演習 1,2 シラバスシステムへリンク
生活文化デザイン 2 選択 講義・演習   1,2 シラバスシステムへリンク
インクルーシブデザイン 2 選択 講義・演習   1,2 シラバスシステムへリンク
プロダクトデザイン特論 2 選択 講義・演習   1,2 シラバスシステムへリンク
プロダクトデザインメソッド特論 2 選択 講義・演習 1,2 シラバスシステムへリンク
メカニクスデザイン特論 2 選択 講義・演習 1,2 シラバスシステムへリンク
まちづくりデザイン 2 選択 講義・演習   1,2 シラバスシステムへリンク
ストラテジックエクスペリエンス科目
授業科目

必修・選択
の別
授業
形態
開設時期 博士後期課程
共通科目
(配当年次)
シラ
バス
1
1
2
2
インタラクティブデザイン 2 選択 講義・演習   1,2 シラバスシステムへリンク
リスニングデザイン 2 選択 講義・演習 1,2 シラバスシステムへリンク
イベント・展示映像デザイン 2 選択 講義・演習 1,2 シラバスシステムへリンク
デジタル映像デザイン 2 選択 講義・演習 1,2 シラバスシステムへリンク
国際コミュニケーションA 1 選択 演習 1,2 シラバスシステムへリンク
国際コミュニケーションB 1 選択 演習   1,2 シラバスシステムへリンク
映像コンテンツデザイン特論 2 選択 講義・演習   1,2 シラバスシステムへリンク
視覚記号特論 2 選択 講義・演習   1,2 シラバスシステムへリンク
グラフィックデザイン特論 2 選択 講義・演習 1,2 シラバスシステムへリンク
先端メディア芸術表現 2 選択 講義・演習   1,2 シラバスシステムへリンク
舞台芸術マネジメント特論 2 選択 講義   - シラバスシステムへリンク
専攻内共通科目
授業科目

必修・選択
の別
授業
形態
開設時期 博士後期課程
共通科目
(配当年次)
シラ
バス
1
1
2
2
ストラテジックアーキテクト
プロジェクトA
4 選択 演習   - シラバスシステムへリンク
ストラテジックアーキテクト
プロジェクトB
4 選択 演習   - シラバスシステムへリンク
ストラテジックエクスペリエンス
プロジェクトA
4 選択 演習   - シラバスシステムへリンク
ストラテジックエクスペリエンス
プロジェクトB
4 選択 演習   - シラバスシステムへリンク
ストラテジックデザイン思考 2 選択 演習   - シラバスシステムへリンク
デザインストラテジー
プロジェクトA ※
4 必修 演習   - シラバスシステムへリンク
デザインストラテジー
プロジェクトB ※
4 必修 演習   - シラバスシステムへリンク
インターンシップ 2 選択 演習 - シラバスシステムへリンク
-
アーキテクトインターンシップ1 3 選択 演習     - シラバスシステムへリンク
アーキテクトインターンシップ2 3 選択 演習     - シラバスシステムへリンク

※早期修了を希望する者のみ 1年次での履修を認めるものとします。



履修単位数(修士課程)

以下の履修単位数表に示してある各授業科目区分の授業科目を履修し、定められた単位数を修得しなければなりません。

修士課程の履修単位数表(デザインストラテジー専攻)
授業科目区分 単位数 内容
専攻内共通科目
(8単位必修、4単位選択)
12 デザインストラテジー専攻において専門分野が共通する、または専攻で共同して実施する科目。
専門科目 16 デザインストラテジー専攻において、同専攻を構成する各専門分野の授業科目から選択。
自由科目 12 デザインストラテジー専攻修士課程の授業科目から選択。
合計 40  

(履修注意)

1.専攻内共通科目においては、デザインストラテジープロジェクトAおよびBの8単位は必修です。上記以外の8科目から4単位以上を選択履修してください。

2.専門科目においては、デザインビジネス科目から8単位以上、ストラテジックアーキテクト科目およびストラテジックエクスペリエンス科目から8単位以上選択履修してください。

3.自由科目において、研究指導教員が必要と認める場合は、芸術工学府他専攻・他学府・芸術工学部の授業科目から6単位まで選択履修することができます。

4.単位互換に関する大学間協定に基づき、他の大学院または外国の大学院の授業科目を履修して得た単位については、自由科目に係る所要の単位として認めることができます。

5.必要な科目を履修することにより、建築士試験受験資格要件のうち2年間を実務経験として認定することができます。

博士後期課程

授業科目 (博士後期課程)
独自開設科目
授業科目

必修・選択
の別
授業
形態
開 設 時 期 シラ
バス
1
1
2
2
3
3
デザインストラテジー・リサーチ研修 2 選択 演習         シラバスシステムへリンク
       
デザインストラテジー・リサーチ
プロジェクトA
2 選択 講義         シラバスシステムへリンク
       
デザインストラテジー・リサーチ
プロジェクトB
2 選択 講義       シラバスシステムへリンク
     
デザインストラテジー・リサーチ
プロジェクトC
2 選択 演習       シラバスシステムへリンク
     
履修単位数 (博士後期課程)

以下の履修単位数表に示してある各授業科目区分の授業科目を履修し、定められた単位数を修得しなければなりません。

博士後期課程の履修単位数表(デザインストラテジー専攻)
授業科目区分 単位数 内容
修士課程・博士後期課程
共通開設科目
4 「修士課程の授業科目」の「博士後期課程共通科目」の欄に「1,2」の記載がある授業科目から、研究テーマに関連する授業科目を選択。
博士後期課程独自開設科目 6 博士後期課程独自開設科目から6単位を選択。
合計 10  

(履修注意)

1.博士後期課程における修士課程・博士後期課程共通開設科目については、デザインストラテジー専攻修士課程の授業科目から選択履修してください。ただし、研究指導教員が必要と認める場合は芸術工学府他専攻の授業科目から2単位まで選択履修することができます。

2.芸術工学府修士課程で単位を修得した科目を再度履修することは原則認められません。また、芸術工学府修士課程で単位修得した平成19年度以前のカリキュラムの代替科目は、修士課程・博士後期課程共通開設科目の単位として認定されません。

page top